もう公式サイトまで公開されましたね。
12月には発売までされるというスピード感。
24セルテートは年明けにとっておいて、年内は24スティーズって感じですか。
もう一機種くらいベイトあってもいい気がしますけど、僕が興味ないだけでタトゥーラがあるからもうこれで終わりなのかな。
とりあえずざっと見ていきましょうか。
Contents
外観
16スティーズを強く意識したカタチですね。
全体のフォルムとしては20ジリオンに近いと思いますけど、サムレストの形状で16スティーズに似ているなと思わされます。
20ジリオンと同じでボディ後端が親指付け根あたりに食い込みそうだなと心配しています。
公式サイトを見る限り、色は黒系で16スティーズより黒っぽく見えます。
つや感もそんなにある感じじゃありませんね。
でもなんか色がバサーオールスタークラシック会場で見たのと全然違うんですけどどっちが正しいんでしょうか。
僕が見たのは明るい色味ではないものの鏡面仕上げ的なノリでかなりピカピカでした。
これ現物見ずに通販なんかで買ったら結構びびると思いますよ。
32mmSVブーストスプール
バス釣り用リールのフラッグシップであるスティーズ SV TWのスプール直径が32mmになりました。
これがバス用ベイトの”ど真ん中”だとダイワは言うわけです。
先日からそんなことを言っていたら、公式サイトにマジで”ド真ん中”って書いてたので笑ってしまいました。(公式はどがカタカナでしたけど)
さすがダイワとダイワ星人は気が合いますね。
ただ、ダイワはスティーズシリーズ内のスプール直径28mm,30mm,34mm,36mmのド真ん中の穴だと言っているので、僕が言っているような比喩的な表現ではありませんし、隙間を埋めるリールがフラッグシップってどうなの?と感じました。
僕は「これがベイトリールの王道だ!」っていう意味で”ど真ん中”と表現してたんですけどね。
アルティメットキャスティングゼロアジャスト
やはりメカニカルブレーキ自体が存在しないようです。
今までのメカニカルブレーキのようにシャフト端部を押すのか、それともベアリングを押すのかわかりませんが、必ずガタつく寸法で作って、ごく弱いばねで押し付けることでガタツキをなくすような考え方な気がします。
まあシャフト端部を押すんですかね。
ゼロシャフトでベアリングを押そうと思うとピニオン内にベアリング必要になっちゃいますよねきっと。
今までは調整しろを設けるためのねじ部分が必要でしたが、それをなくすことでハンドルをボディに近づけることができます。
でもあいまいさをゼロにっていいことっぽいように感じてしまいますけど、スプールのガタ0よりもう少しだけ緩めたり締めたりしたいときって結構ありません?
特に大きいルアー投げるときとか締めたくならない?僕だけ?
新形状TWS
やはり縦長かつメガホン形状でした。
これについては特に言うことありません。
TWSは代を重ねるごとにどんどん横幅が狭くなってるのでどっかでツッコミ入りそうな気はしますけど、ボディをコンパクトにしようと思うとやっぱりTWSの幅は狭くしたいですよね。
新形状スタードラグ
メカニカルノブの高さがなくなったためにそれにあわせてドラグ及びハンドルもボディに近づけられるような形状にしたようです。
具体的な変更内容はわかりませんが、普通にいいことですね。
ギア比
6.7、7.8、8.5の3種類です。
6.7と7.8は過去にないギア比でしょうか。
”ど真ん中”を直径32mmにするにあたって、糸巻き量は今までの”ど真ん中”だった直径34mmから変わらないようにするためにギア比も変えたってことなんでしょうね。
6.7はφ34の6.3相当の67cm、7.8はφ34の7.3相当の78cm、8.5はφ34の8.0相当の85cmですか。
だいたいあってる?って感じです。
16スティーズ SV TWは6.3、7.1、8.1だったのでだいたいそれとあってるような気はしつつも、7.1から7.3っていうのはよくわかりませんけどね。
7.3って割りとマイナーギア比のような。(現行ではPR100くらい?)
シマノも基本7.1ですし。
そして8.5が上限なのは、最大ドラグ力5kgをキープできる限界とかなんですかね。
スティーズエアと同じ9.1にすればφ34の8.5(20ジリオンや21スティーズリミテッド)と同じ90cmにできるんですけど。
まあこのへんの事情はわかりません。
型番
また100が戻ってきました。
現行リールとの互換性はないとのことなのでもうどうでもいいのかもしれません。
とはいえ、20タトゥーラSVは古いので仕方ないにしても、24タトゥーラがφ34で100、24スティーズがφ32で100っていうのは勘弁してくれんかなと思いますね。
いっそ直径表記のほうがわかりやすくないですか?
Sとかもシャロー具合がモデルによって違うし、何ポンドが100m巻けるかって表記でいいと思うんですよ。
直径34mmで16ポンド100m巻きなら3416とかのほうがわかりやすいでしょ。
80mを基準にしたけりゃ別にそれだっていいですよ。定義の問題なんですから。
同じ100と書かれていても、スプール直径が違ったら同一ギア比でもハンドル一回転あたりの巻取り量が違ってしまいますし、シャロースプールもどれだけシャローなのかわからないんじゃ何の参考にもなりません。
価格
7万7,200円(税抜き)は高いわ。
世の中の流れはわかるけどやっぱ高くない?
ソルティガみたいなやつならわかるけどバス用だよ?
結構たくさん使うんだよ?
おわりに
24セルテートもあるのでAまで待つかも。